| 昭和39年(1964) | 10月1日 | クラウン印刷所として業務を開始する | 
| 昭和49年(1974) | 1月17日 | クラウン印刷株式会社として法人化、資本金200万円 | 
| 昭和50年(1975) | 9月9日 | 資本金600万円に増資する | 
| 昭和53年(1978) | 5月1日 | 都市計画研究所を設置、コンサル業務を行う | 
| 昭和53年(1978) | 8月14日 | 業務内容にともない株式会社日本出版に社名変更する | 
| 昭和55年(1980) | 7月25日 | 資本金1,000万円に増資(株式会社日本出版) | 
| 昭和57年(1982) | 4月10日 | 株式会社共同調査計画研究所との間で業務提携する | 
| 昭和58年(1983) | 4月3日 | クリエイティブセンター竣工 | 
| 昭和58年(1983) | 4月15日 | 資本金1,500万円に増資(株式会社日本出版) | 
| 昭和61年(1986) | 4月11日 | 資本金2,250万円に増資(株式会社日本出版) | 
| 昭和61年(1986) | 4月17日 | シンクタンク機能充実のためジャパンインターナショナル総合研究所を設立 | 
| 昭和62年(1987) | 2月1日 | 岡山支局を岡山市に開設 | 
| 昭和62年(1987) | 11月19日 | 本社を移転(株式会社日本出版) | 
| 平成3年(1991) | 4月1日 | 九州支社を博多に開設 | 
| 平成3年(1991) | 11月28日 | 資本金を3,000万円に増資(株式会社日本出版) | 
| 平成5年(1993) | 12月13日 | 中国支社を広島市に開設 | 
| 平成7年(1995) | 8月31日 | 岡山支局を中国支社に統合する | 
| 平成10年(1998) | 11月26日 | 東京支社を文京区に開設 | 
| 平成11年(1999) | 12月24日 | 株式会社ジャパンインターナショナル総合研究所(ジャパン総研)として法人化、資本金1,000万円 | 
| 平成13年(2001) | 6月27日 | 長野支社を松本市に開設 | 
| 平成14年(2002) | 9月1日 | 東京支社を日本出版からジャパン総研へ移行する | 
| 平成15年(2003) | 4月4日 | 三重研究所を伊賀市に開設する | 
| 平成15年(2003) | 4月28日 | 四国支社を松山市に開設 | 
| 平成16年(2004) | 4月1日 | 東北支社、長野支社、中国支社、四国支社、九州支社を日本出版からジャパン総研へ移行する | 
| 平成16年(2004) | 4月1日 | 長野支社を京都本社に統合する | 
| 平成16年(2004) | 11月19日 | 本社を移転(株式会社ジャパン総研) | 
| 平成19年(2007) | 4月1日 | 東海支社を名古屋市に開設 | 
| 平成27年(2015) | 6月30日 | 大阪中小企業投資育成株式会社の支援により2000万円の増資(株式会社ジャパン総研) | 
| 平成29年(2017) | 4月1日 | 東北支社を仙台市に開設 |